政治アイドル町田彩夏さんの「ドラクエ・FFでは女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち」というデマについて

政治アイドルの町田彩夏さんが次期衆議院選挙出馬に意欲を示しており、公人となる可能性のある彼女の過去のデマについてまとめます。

発端

『第二の性』という著作の中で「女性は常に他者化されてきた」という指摘があったけど、一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがちであるという点も、この指摘が当てはまるなと感じた。
その中で特に注目したいのは『FF X-2』前作でヒロイン役だったユウナが主人公となり、ルッカ・パインといったこれまた女性キャラと3人で、飛空挺に乗って世界を飛び回る。当時小学生だった私は、パーティ全員が女性ということにものすごい衝撃を受けたのを覚えている。 twitter.com/Ayaka_m_y/stat…
このツイートに批判が集まり、更にその一人とのレスバを開始します。※彼女が衝撃を受けた『FFXⅡ』のパーティーの一人はルッカではなくリュック

vs二郎系ラーメンが大好きなコアラ氏

ドラクエ・FFは女性キャラが回復役やりがちでもないし、そもそもそういうこと気にしてゲームしないでほしい… twitter.com/Ayaka_m_y/stat…
どういうことを気にしながらゲームをしようとそれは個人の自由だと思いますよ。 twitter.com/kozima6891/sta…
@Ayaka_m_y まあそうですね
ただどのドラクエ・FFプレイしているなら女性が回復役ばっかと思ったのか私にはよくわからないです
私は「女性が回復役ばっかり」とは思っていませんし、言ってもいませんよ。 twitter.com/kozima6891/sta…
@Ayaka_m_y ばっかとは言ってませんね失礼しました
で「やりがち」と思ったのは具体的にはなぜでしょうか?
ここまでは、町田さんのゲームの楽しみ方について注文を付けたことや、「回復魔法等補助的役割を担わされがち」と言ったことを「回復役ばっかり」と言ったかのようにしたことに対し、コアラ氏から謝罪や訂正を引き出すことに成功しています。
ここでの主題はボーヴォワール著の「第二の性」に挙げられる主体と他者という2つの関係からRPGを分析することです。それを考えた時、プレイヤーが操作するキャラクター=主人公は一般的に男性であることが多く、女性キャラは補助的役割を担わされがちであるという指摘を私はしています。 twitter.com/kozima6891/sta…
@Ayaka_m_y 少なくともドラクエ・FFシリーズに関してはちゃんとやってればそんな結論にならないと思います
ドラクエ3・4は主人公の性別選べますし、ドラクエ5は女性キャラが回復魔法覚えないんですが
また、私はボーヴォワール著の「第二の性」の中の理論をテーマにRPGを分析しているので、貴殿の理論で言えば、貴殿ご自身はすでに「第二の性」を読んだ上で、今回の議論をなさっているということですよね。 twitter.com/kozima6891/sta…
@Ayaka_m_y 読んでないですよ。それでもドラクエで女性が回復役になりがちであるって否定はできますよね
ドラクエプレイしてて、女性が回復しがちとか具体的にどのシリーズしてて思ったのか教えてください

先ほどから何度も申し上げていますが、「ドラクエで女性が回復役になりがち」とは私は主張していません。

貴殿は私に対して「プレイしていない」と決めつけた上で「プレイしていないのに語るな」言う一方で、ご自身は読んでいない書物に書かれている理論をもとにした議論に参加するんですね。 twitter.com/kozima6891/sta…

@Ayaka_m_y このツイートどう読んでもそう思えないんですが
JRPG全般はともかく、FF・ドラクエに関しては町田さんのいう傾向ないと思いますよ>一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち

ここでの主題はボーヴォワール著の「第二の性」に挙げられる主体と他者という2つの関係からRPGを分析することです。それを考えた時、プレイヤーが操作するキャラクター=主人公は一般的に男性であることが多く、女性キャラは補助的役割を担わされがちであるという指摘を私はしています。 twitter.com/kozima6891/sta…
@Ayaka_m_y 日本のRPG全般ならそういう傾向があると私も思います
ドラクエ・FFはそういうありがちな性別の役割にとらわれないゲームだと評価していいと思います
ここで町田さんからの返信は途絶えました。
一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがちであるという点も、この指摘が当てはまるなと感じた。

確かに彼女は「ドラクエで女性が回復役になりがち」とは言っていませんが、発端となるtweetとでほぼ同趣旨の発言をしています。

実際ドラクエでは回復役は女性なの?

ここからはドラクエのキャラが実際に回復魔法等補助的役割を担わされがちなのか検証していきます。

 

ドラクエ1

勇者(男)固定の一人旅なので補助役はなし

ドラクエ2

主人公ローレシア王子(男)・・・魔法を覚えず打撃メイン

サマルトリア王子(男)・・・力もそこそこあって回復魔法も使える。攻撃魔法は弱い。

ムーンブルク王女(女)・・・力が弱く攻撃・回復魔法を使える

ムーンブルグ王女は打撃は使えませんが強力な攻撃魔法も覚えるのでサマルトリア王子が主な回復役になる場合も十分あるでしょう。

ドラクエ3

主人公性別選択可能。仲間は職業、性別共に選択可能

ドラクエ4

主人公性別選択可能。回復役はクリフト(男)かミネア(女)だが回復能力はベホマラーとザオリクを覚えるクリフトの方が高く、クリアに必須といえる回復役は男

ドラクエ5

主人公男固定・強力な回復魔法を覚えるのは主人公とその息子で女性キャラクターのビアンカ・フローラ・デボラ・娘のうち回復魔法を覚えるのはフローラのみ

ドラクエ6

主人公男固定・転職可能でどのキャラも回復役となれる。職業に関係なくレベルアップで回復魔法を覚えるのは主人公とチャモロ(男)とミレーユ(女)。覚える回復魔法が一番強力なのはチャモロ。

ドラクエ7

主人公男固定・6と同じく転職可能でどのキャラも回復役となれる。職業に関係なくレベルアップで回復魔法を覚えるのは主人公とメルビン(男)のみで女性キャラ回復魔法を覚えない。

ドラクエ8

主人公男固定。回復役は主人公かククール(男)で唯一の女性キャラのゼシカは回復魔法を覚えない。リメイクの追加キャラであるゲルダは育成の仕方によっては回復魔法も覚える。

ドラクエ9

主人公の性別職業選択可能。仲間の性別職業も選択可能。

ドラクエ10

オンラインゲームでプレイキャラ性別職業選択可能

ドラクエ11

主人公男固定。主な回復役になれるのはセーニャ(女)かロウ(男)、セーニャの方が回復能力が高い。

 

私の調べ間違いもあるかもしれませんが、主に女性が回復役となるのは11作品のうち最新作の11くらいでドラクエはむしろ男性キャラが回復補助役に回ることが多いゲームであることが分かります。ドラクエにおいて「女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち」という町田さんの指摘は当てはまりません。

一方で主人公が「プレイヤーが操作するキャラクター=主人公は一般的に男性であることが多く」という部分についてはある程度その通りだと思います。町田さんは「ドラクエやFFについて女性が補助的役割になりがち」という一部の誤りを認めておけば主張の内容自体にはそれほど違和感のあるものではなかったので残念な結果です。

町田彩夏さんには政治家としての特性がある

町田さんはこのtweetが話題になり、Togetterでまとめられるなど拡散され大きな反響と批判を受けました。その彼女は自身の誤りを認めることなくTogetterのツイートを削除し、アカウントに鍵を掛けてしましました。これは一部の政治家に似た仕草です。

一般的なRPG特にドラクエやFFではほとんどの場合、主人公つまり主体を担うのは男性で、女性キャラはヒロインや回復魔法等補助的役割を担わされがち
けしからんことですね

 

政治家には嘘をついたり自分の誤りを認めることをせず、質問に正面から答えなかったり中には不祥事があると体調不良で入院して逃げ切りを図る人までいますよね。安倍前総理に菅総理に多く当てはまる傾向だと思いますが、立憲民主党の枝野代表や福山幹事長、蓮舫議員など与野党問わずその様なことをする政治家は大勢います。

一般社会と違い政治家にとって誤りを認めることは、正直で誠実であるとのプラスの評価を受けることより、批判にさらされ責任を追及されるマイナス面の方が大きいからだと思われます。

そういった点で町田さんの発言を訂正せず鍵アカに引きこもるという行為はすでに政治家然としており、フェミニストを名乗りながらセカンドレイピストと親密であるという二面性を持つ点も政治家的であると感じられます。ただし、それらの特徴は必ずしも国民にとって喜ばしいものではなく、今後政治の世界に進出されるのであれば直しておいた方が良いでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました